パンダ!! Panda!! 大熊猫!! ~成都パンダ繁育研究基地~(3)

成都パンダ基地、パンダの成る木!!?

 パンダの成る木!!? かわいい子供パンダの実が5つも!

成都パンダ基地、木の上でくつろぐ子供パンダ

 幹から枝分かれする部分で群がる子パンダ達。1歳~2歳位でしょうか?

成都パンダ基地、地上10mの木の枝に居る子パンダ

 この子はなんと地上7~8m位の高さに!よくこんな高さに。枝が折れたり、うっかり滑って落ちてしまわないかと、見ている方がはらはらします。だけど、そんな心配をよそに、まるで悠々と空を飛んでいるかのよう。空から地上を見下ろすのは、パンダ心にもうきうきするものなのでしょうか。

成都パンダ基地、枝渡りする子供パンダ

 そして、もう一匹は、隣の木の少し高い所に。だけどお友達の所に行きたくなって、「よいしょッ」と隣の木の枝に移ります。パンダは本当に木登りが上手 !!

成都パンダ基地、木の上でじゃれあう4匹の子供パンダ

みんな仲よし!

木の上で昼寝する子供パンダ

 あの「空飛ぶ子パンダ」は、木の上で、眠りに落ちてしまったようです。寝ぼけて落ちなければいいのですが…。この子供パンダがどうなるか、見届けようと思ったのですが、ぐっすり熟睡しているようで、ピクリと動きもしません。無事に降りられるのを願いつつ、その場を離れました。
 

野外展示施設の大人パンダ

 少し坂を下ると、ある区画の奥に大人のパンダが一匹いました。そのパンダは、岩を模したコンクリートの壁に沿って、行ったり来たりしています。よく見ていると、どうも屋内に入れてほしいみたい…。出入口の扉を覗き込みうろうろしては、そこが開かないと、隣の扉の前に移っては、また同じようにうろうろしていました。お腹が空いたのでしょうか…?いえ、きっと暑いので、空調が効いた屋内にいたいのでしょう…。
「中に入りたいよ~!」
と懇願しているのが、遠目からでも感じられました。

 幸いににも、その後、中に入れてもらえたようで、後で通りかかると、そこにパンダの姿はありませんでした。

成都パンダ基地、仲良く竹を食べるパンダ

 ある屋内獣舎に入ると、パンダ達が仲良く食事中。もぐもぐ。

成都パンダ基地、屋内獣舎の大人パンダ

 少し歩いて別の獣舎へ…。4匹のパンダが眠っていたり、相変わらず竹を食べていたりと思い思いに過ごしています。

 室内のあちこちには、魅惑的なおやつが吊るされています…。

氷の塊を叩き落し食べるパンダ

 そのおやつ…、パンダは氷の塊を突き落しました。かちわり氷と化した氷を前に、どう攻めようか窺っている様子…。

成都パンダ基地、氷を食べるパンダ

両手で氷を持ち上げると、氷の塊にかぶりつきます。
「はぐはぐ…」
他のパンダも氷を目当てにやってきますが
「これは僕の氷だ!」
と、追い返す事もせず、仲良く分け合います。

氷が美味しい!満足の表情を浮かべるパンダ

「ああ、うま!」
この満足そうな表情!パンダは氷が大好き。

 続けて氷を拾い上げ、口に持っていきます。

背中に氷が付いたパンダ

「背中に付いてまっせ!」


 そしてつり橋を渡り、別の獣舎へ…。

屋内獣舎でお昼ねするパンダ達

 屋内のパンダ達は満腹で眠くなったのかスヤスヤ昼寝中。子供パンダは活発ですが、大人のパンダは、食べているか寝ているかで、一日の大半を過ごしているのでしょう。

 そして、行列の先には…

成都パンダ基地、赤ちゃんパンダがいっぱい!!

 赤ちゃんパンダが7匹も!!可愛い!抱っこしたい。


 成都パンダ繁育研究基地で2017年に生まれたパンダ達は、私が訪問した18日後の9月29日、めでたくお外デビュー…、野外でのお披露目となったとの事です。あと数ヶ月もすれば、今はまだぎこちなく這いずり回る赤ちゃんパンダ達が、元気にじゃれ合い、スイスイと木の上高く登っている姿が目に浮かびます。今日、子供パンダ達が見せてくれたように…

コメント

非公開コメント

solano

(Twitter: @solano14)
列車や飛行機で遠くどこかへ…、カメラ片手に駅や街を気の向くままに、ぶらぶら旅。
下記サイトも運営しています。
駅と駅舎の旅写真館
Solanoの鉄旅駅旅ブログ
my旅BOX-鉄道旅行と旅

記事検索

etc...

にほんブログ村のランキングに参加しています。ぜひポチッ↓!!っとお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ
にほんブログ村 旅行ブログへ
↑ 面白いブログが色々あります!

  • 迷惑投稿対策のため、コメント、トラックバックの表示は管理人の承認後となります。承認まで時間がかかる場合がありますが、悪しからずご了承下さい。