富士フィルム X-T1 & XF18-135 買いました。

フィルム一眼的なミラーレスデジタル一眼カメラ  富士フィルムのミラーレス一眼・X-T1と、新発売になったXマウントの高倍率ズームレンズ・XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRを買っちゃいました!  私は元々、フィルム一眼レフのMZ-3以来のペンタックスユーザーだったのですが、カメラの重さが堪えるようになって、もう少し軽快なシステムを組みたいと思うに至るようになりました。  2月に発売になった防塵防滴のミラーレス一眼...

[⇒続きを読む]

TENBA P415を買った!

カメラバッグ遍歴の末… テンバ P415(TENBA P415)というカメラバッグを買いました。  カメラ・写真の趣味を始めて20年を過ぎるのですが、ショルダー型、リュック型など、十数個ものカメラバッグを買ってきました。これならもっといいかもと思っては次を買ってしまうという悪循環(笑)だったのですが、裏を返せば高い満足感を得られたモノがあまり無かったとも言えます。いいと思って買ってみたけど、実際使ったらここがダメ...

[⇒続きを読む]

ソニー・サイバーショットRX100を買った。まずは設定を…。

 ハイエンド、または高級コンパクトデジタルカメラと呼ばれるカテゴリーのデジタルカメラが欲しいと思い続けていたのですが、遂にソニーのCyber-shot RX100(型番:DSC-RX100)を購入しました。(SONY RX100。純正のカメラケースに装着) ペンタックスのk-5などペンタックスのデジタル一眼をメインに使っているのですが、駅舎みたいにあまり気合を入れる必要が無く軽快に撮りたい場合や、日常の持ち歩きにコンデジが欲しいと思っ...

[⇒続きを読む]

最近、カメラが重くなってきたし、機材やシステムでも変えてみようか…

これが私の主力カメラ・レンズとなっているペンタックスのK-5とDA★16-50F2.8で、旅ではこの組み合わせが最低構成です。レンズはその時の気分や目的によって、他に1~2本持っていきます。その結果、K-5とDA★16-50だけで1kgを越え、選んだレンズによりさらに重さは増します。カメラ・レンズ以外でも時刻表、傘、泊まりの場合は洗面用品など他の荷物もあり、重量も嵩も結構な量になります。荷物の量は以前と変わらないのですが、たぶ...

[⇒続きを読む]

PENTAX K-x ミニチュアマスコットで遊んでみた

 「ペンタックス K-x ミニチュアマスコット」なるガチャガチャ(またはガチャポン、カプセルトイetc...)のおもちゃが発売になりました。我がペンタックスのデジタル一眼レフをモデルにしたガチャガチャなのでとても興味がありました。ただ身近にがちゃがちゃを置いてある所は無く、名古屋近辺ではどこに行けばあるのだろうと考えました。この前、栄に出掛けた時、ありそうな所に寄ったのですが見つけられず。ならばゲームセンタ...

[⇒続きを読む]

solano

(Twitter: @solano14)
列車や飛行機で遠くどこかへ…、カメラ片手に駅や街を気の向くままに、ぶらぶら旅。
下記サイトも運営しています。
駅と駅舎の旅写真館
Solanoの鉄旅駅旅ブログ
my旅BOX-鉄道旅行と旅

記事検索

etc...

にほんブログ村のランキングに参加しています。ぜひポチッ↓!!っとお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ
にほんブログ村 旅行ブログへ
↑ 面白いブログが色々あります!

  • 迷惑投稿対策のため、コメント、トラックバックの表示は管理人の承認後となります。承認まで時間がかかる場合がありますが、悪しからずご了承下さい。